マヤ暦・白い世界の橋渡しは人を惹きつけるカリスマ!特徴や有名人についても!

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

あなたは人と接する機会が多く、仕事などで上を目指そうとコツコツ頑張れるタイプですか?

霊的な体験をしたことがあるあなたは、マヤ暦で「白い世界の橋渡し」という紋章を持っているかもしれません。

そこで今回はマヤ暦・白い世界の橋渡しは人を惹きつけるカリスマとはどういうことかと、特徴や有名人について紹介していきます。

今回まとめた内容はこちら

・マヤ暦・白い世界の橋渡しは人を惹きつけるカリスマとは
・白い世界の橋渡しの特徴について
・白い世界の橋渡しを持つ有名人について

スポンサーリンク
目次

マヤ暦・白い世界の橋渡しは人を惹きつけるカリスマとは?

    

白い世界の橋渡しは人を惹きつけるカリスマとはどういうことかを紹介していきます。

マヤ暦には20種類の紋章というものがあり、誰でも必ず2つ持っています。

紋章からその人がどのような性質なのかがわかりますが、同じ組み合わせでも今までの人生の過ごし方によって強く出る特徴が変わってきます。

私は「黄色い星」と「白い世界の橋渡し」を持っているよ!

マヤの暦 ツォルキン表。左側に並んでいるのが20種類の紋章。

    

今回ご紹介する「白い世界の橋渡し」はツォルキン表の上から6番目に位置しています。

   

白い世界の橋渡しを持つ方は、カリスマ性がある方が多いと言われています。

ですが、もともとカリスマ性が備わっているわけではないのです。

白い世界の橋渡しさんが、カリスマ性を発揮するために重要なことは、

下積みを経験することです。

   

なぜかと言うと、白い世界の橋渡しを持つ方は、人をコントロールしがちで、執着や強引さが出やすい紋章です。

下積みで苦労をすることで懐が広くなり、人の気持ちがわかるようになっていきます。

白い世界の橋渡しを持つ方はコミュニケーション能力が高い方も多いので、下積みを経験することで人を惹きつけるカリスマになれるのです。

    

マヤ暦については詳しくはこちらの記事をご覧ください。

スポンサーリンク

    

白い世界の橋渡しの特徴とは?

白い世界の橋渡しの特徴を紹介していきます。

    

①人と人を結びつなぐ

特徴1つ目は、人と人を結びつなぐです。

白い世界の橋渡しには、「橋渡しの力」というキーワードがあります。

おもてなしの精神が強い方も多く、人と実際に会うことで持ち味が発揮できると言われています。

白い世界の橋渡しさんは、人と接する接客業やサービス業に向いています。

    

②仕事師

特徴2つ目は、仕事師です。

白い世界の橋渡しを持つ方はビジネス思考で、仕事が1番と考えている方が多いと言われています。

上昇志向で野心家な方も多く、ご自分で経営をされている方も多くいらっしゃいます。

    

③霊的なものを受けやすい

特徴3つ目は、霊的なものを受けやすいです。

霊感というよりもメッセージが降りてくる方が多いそうです。

実は私も2回だけメッセージが降りてきたことがあるよ!

初めてメッセージが降りてきたのは10年近く前のこと。
仕事中に何回も同じイメージが頭に浮かんできて、それが1週間ほど続いた頃にイメージが現実となりました。
信じがたいことが本当に起こって、しかも突然でしたのでとても驚きましたが、最近はこのようなことがないので、なぜあの時メッセージを受け取れたのか不思議です。

    

この出来事はマヤ暦を学ぶ前のことでしたので「なんで?」と思う不思議な体験でしたが、マヤ暦を学び自分の紋章を知って腑に落ちました。

特に霊感があるわけでもないですが、私が「白い世界の橋渡し」を持っているからメッセージを受け取れたのかなということが知れて安心しました。

また白い世界の橋渡しさんは、ご先祖様に期待されている方も多いと言われています。

     

ここまで読んで当てはまることが多いあなたは、「白い世界の橋渡し」を持っているかも!

    

マヤ暦は誰でも学べる知識です!

マヤ暦を学ぶことで今のお仕事のアップデートにつながったり、副業にすることもできますし、さらにご家族の悩みを解決に導くこともできるので、家族の笑顔が増えますよ。

マヤ暦を学ぶことについてまとめた記事もありますので、ぜひご覧くださいね。

スポンサーリンク

    

白い世界の橋渡しを持つ有名人とは?

      

白い世界の橋渡しを持つ有名人について紹介していきます。

①世界的に活躍している日本人

白い世界の橋渡しさんはスケールの大きいものを好む傾向にあります。

また紋章に「世界」とついているので、世界的に活躍されている方も多いです。

【世界的に活躍している日本人スポーツ選手】
K77  競泳 池江璃花子さん
K106 レスリング 山本聖子さん
K146 サッカー 本田圭佑さん

【その他世界的に活躍している日本人】
K69 作曲家 坂本龍一さん
K71 指揮者 小澤征爾さん
K166 演出家 宮本亜門さん

      

②死と再生

白い世界の橋渡しには、「死と再生」というキーワードがあります。

白い世界の橋渡しを持っている方は、死や喪失が人生を大きく変える機会になると言われています。

こちらではご自身の病気がきっかけで変わった方を紹介していきます。

K73 赤い空歩く人 白い世界の橋渡し 音8 栗山英樹さん

野球日本代表の監督としても活躍されていた栗山さん。
プロ野球選手になって2年目にメニエール病を発症されています。
始めは無理をして試合に出場していましたが、次第にひどくなり長期入院をすることに。
入院中将来への不安を抱えますが、自分よりも小さな子供が重い病気で入院していると知り、気持ちを切り替えて前向きになれたそうです。
無事退院をし復帰をしますが再発をしてしまい、思うように動けなくなったため現役を引退されました。
ですがコメンテーターとしてご活躍された後に監督としても数々の成績を収めています。

      

③政治家

上昇志向な野心家の白い世界の橋渡しさんは、交友関係が広くスケールの大きい人と付き合う傾向にあります。

そのため政治家になる方も多くいらっしゃいます。

特に外交は「世界との橋渡し」ですので、白い世界の橋渡しさんにぴったりですね。

白い世界の橋渡しを持つ政治家

K6  安倍晋三さん
K72  ウラジミール・プーチンさん
K126 伊藤博文さん
K246 田中角栄さん

私も小学生の頃、大統領になりたいと思っていたよ!

他の紋章についてはこちらの記事で紹介しているので、あわせてご覧ください。

スポンサーリンク

     

白い世界の橋渡しを持つお子さんの特徴は?

次に、白い世界の橋渡しを持つお子さんの特徴について紹介していきます。

    

白い世界の橋渡しは人間関係の中で育つ紋章ですので、たくさんのお友達に囲まれて過ごすことをおすすめします。

人付き合いが上手な子が多いのでお友達と接することで持ち前のおもてなし力を発揮できますし、将来必要なことを学ぶことができます。

   

そして大切なことは

コツコツ積み重ねることが大きな成功に繋がること

ということを伝えてあげてください。

問題集を1日1ページずつやるなど、何かを続ける環境を与えてあげると良さそうです。

    

マヤ暦は子育てにとても強いツールです。

こちらの記事でマヤ暦を使った子育てについて紹介していますので、ぜひご覧くださいね。

スポンサーリンク

    

まとめ

今回は、マヤ暦・白い世界の橋渡しは人を惹きつけるカリスマとはどういうことかと、特徴や有名人について紹介していきました。

「もしかしたら白い世界の橋渡しを持っているかも!」と思ったあなたは、私のInstagram公式LINEにてお調べいたしますので、お気軽にご連絡くださいね!

最後までご覧いただきありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次