マヤ暦は260日のカレンダーで、13日毎のエネルギーを意識して過ごすことをおすすめしています。
マヤ暦のエネルギーを意識して過ごすことで、自分らしい人生へと誘導されていきますよ。
そこで今回は、【マヤ暦・第4の城】結果が見えてくる!4つの紋章の過ごし方と意識することを紹介していきます。
今回まとめた内容はこちら
・【マヤ暦・第4の城】結果が見えてくる
・【マヤ暦・第4の城】4つの紋章の過ごし方について
・13日間のエネルギーで意識すること
【マヤ暦・第4の城】結果が見えてくる!
マヤ暦・第4の城は「結果が見えてくる」時期です。
こちらはマヤ暦で使う「ツォルキン表」と言うものです。

ツォルキン表は260日のカレンダーで、マヤ暦では260日全て違うエネルギーが流れていると言われています。
マヤ暦のエネルギーを意識して過ごすことでシンクロが起こりやすくなり、自分らしい人生へと誘導され今よりも幸せを感じやすくなっていきますよ!
例えると、欲しいものが偶然手に入ったり、駐車場がタイミングよく空くことなどがあります。

シンクロを受け取れるようにアンテナを張っておこう!
260日を52日ずつで5つのグループに分けることができ(52日×5=260日)、それを第1の城〜第5の城と呼びます。
マヤ暦・第4の城は、「熟成」の期間です。
第4の城では、3月25日(火)〜5月15日(木)までの第1の城でまいた種を刈り取る期間になります。
結果や先行きが見えてくるので、頑張った人にとっては楽しみな期間になりそうです。
第4の城で当てはまる紋章と期間は以下の通りです。
【第4の城の紋章と期間まとめ】
紋章 | 期間 |
---|---|
赤い地球 | 8/28(木)〜9/9(火)まで |
白い犬 | 9/10(水)〜9/22(月)まで |
青い夜 | 9/23(火)〜10/5(日)まで |
黄色い戦士 | 10/6(月)〜10/18(土)まで |
マヤ暦ダイアリーNo.22に当たるマヤ暦の1年は、2025/3/25(火)から12/9(火)の260日です。



13日毎に紋章のエネルギーが変わっていきます。
それぞれの13日間で意識するといい事や、過ごし方などを詳しく見ていきましょう!
マヤ暦についてはこちらの記事をご覧ください。


【マヤ暦・第4の城】4つの紋章の過ごし方は?
【マヤ暦・第4の城】4つの紋章の過ごし方を紹介していきます。
初めて「マヤ暦」という名前を聞いた方には毎日違うエネルギーを意識することは難しいと思いますので、まずは13日ごとの紋章のエネルギーを意識して過ごすことをおすすめします。
どのような紋章のエネルギーが回ってくるか詳しく見ていきましょう。
赤い地球の13日間
「赤い地球」の紋章のエネルギーが流れる13日間は、2025/8/28(木)〜9/9(火)まで。
KINナンバーで言うと、k157〜k169までになります。
この13日間のテーマは「語り合うことで絆が生まれる」です。
赤い地球のキーワード
♦シンクロニシティ
♦舵取り
♦心の連帯
赤い地球の過ごし方
♦過ごし方①:心のつながりを大切にする
気の合う仲間と語り合う時間を作ってみましょう。
語り合うことで絆が生まれそうです。
♦過ごし方②:オープンハートを心がける
お互い調和をしながら進むことによって、可能性がひろがっていきそうです。
心を開くことで、たくさんのシンクロが起こりますよ。
♦過ごし方③:アーシングをする
赤い地球には「足の裏」と言うキーワードもあります。
裸足になって歩いたり、フラダンスなどもおすすめです。
白い犬の13日間
「白い犬」の紋章のエネルギーが流れる13日間は、2025/9/10(水)〜9/22(月)まで。
KINナンバーで言うと、k170〜k182までになります。
この13日間のテーマは「家族愛を広げる」です。
白い犬のキーワード
♦誠実
♦お仕え力
♦愛する
白い犬の過ごし方
♦過ごし方①:愛する存在を確認する
白い犬といえば「家族愛」です。
家族や仲間と過ごす時間を作ってみてください。
♦過ごし方②:信頼関係を築く
白い犬の13日間は誠意が大切な期間になります。
全てにおいて信頼関係を築いていきましょう。
♦過ごし方③:自分の気持ちにも誠実に過ごす
正直な気持ちが出やすい13日間です。
感情的にならないように注意しましょう。
青い夜の13日間
「青い夜」の紋章のエネルギーが流れる13日間は、2025/9/23(火)〜10/5(日)まで。
KINナンバーで言うと、k183〜k195までになります。
この13日間のテーマは「心の豊かさが全ての豊かさにつながる」です。
青い夜のキーワード
♦豊かさの力
♦囲い込み
♦夢見る
青い夜の過ごし方
♦過ごし方①:夢をイメージする
夢を実現するために書き出し、具体的にイメージしてみましょう。
創造力を広げ、夢を明確にすることが大切です。
♦過ごし方②:夢を語り挑戦する
夢が明確になったらその夢を語りましょう。
そして夢の実現のために挑戦すことで、結果につながりそうです。
♦過ごし方③:寝ている時の夢も意識する
青い夜を持つ方は夢からメッセージを受け取れたり、夢をコントロールできる方もいらっしゃるみたいです。青い夜の13日間も夢からメッセージを受け取れそうです。
印象に残った夢は、すぐにメモをしましょう。
黄色い戦士の13日間
「黄色い戦士」の紋章のエネルギーが流れる13日間は、2025/10/6(月)〜10/18(土)まで。
KINナンバーで言うと、k196〜k208までになります。
この13日間のテーマは「挑戦こそが力の源」です。
黄色い戦士のキーワード
♦チャレンジ、挑戦
♦大胆さ
♦問う
黄色い戦士の過ごし方
♦過ごし方①:大胆に挑戦する
黄色い戦士といえば「挑戦、チャレンジ」です。
黄色い戦士の13日間は失敗を恐れず大胆に挑戦してみましょう。
小さな挑戦からでも大丈夫なので、積極的に実践していきましょう。
♦過ごし方②:真っ直ぐに物事を見つめる
黄色い戦士は飾り気がなく真っ直ぐな紋章です。
黄色い戦士の13日間も目を逸らさずに真っ直ぐに物事を見つめてみてください。
考えすぎると動けなくなるので注意しましょう。
♦過ごし方③:自問自答をする
自分と向き合う時間を作ってみてください。
何か問いや答えが見つかったら、書き込んで見える化してみてくださいね。
13日間のエネルギーで意識することは?
13日間のエネルギーで、共通する意識することを紹介していきます。
特に意識するといい日を3つ見ていきましょう!
13日間で意識するといい日:1日目
新たにサイクルが始まる1日目に、キーワードを見て目標をたてたり、お伝えしたことを宣言してみてください。
マヤミラクルダイアリーや、ご自身の手持ちの手帳などに記入して、いつでも見られるようにしてくださいね。



見える化することが大事ですよ!
13日間で意識するといい日:5日目
次に5日目に、1日目に記入したことを確認してください。
もしその通りに過ごせていなかったら、目標や設定を変更しましょう。
13日間で意識するといい日:13日目
13日間これらを意識して過ごせたら、13日目の最後のご褒美がありそうです!
ご褒美の日は思わぬギフトが受け取れたり、気付きを得られますよ。
子供から嬉しい言葉を言われたり、仕事がうまくいったりと何がご褒美と感じるかはあなた次第です。
1日を振り返って書き出してみて下さいね。
マヤミラクルダイアリーの使い方や書き方についてはこちらで紹介していますので、あわせてご覧くださいね。




まとめ
今回は、マヤ暦・第4の城の13日間のエネルギー過ごし方と意識するといいことを紹介していきました。
初めてマヤ暦を知った方も自分らしく過ごせるようになりますので、マヤのエネルギーをぜひ意識して過ごしてみてくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント