マヤ暦は260日のカレンダーで、13日毎のエネルギーを意識して過ごすことをおすすめしています。
マヤ暦のエネルギーを意識して過ごすことで、自分らしい人生へと誘導されていきますよ。
そこで今回は、【マヤ暦・第1の城】種まきをしよう!4つの紋章と意識することを紹介していきます。
今回まとめた内容はこちら
・【マヤ暦・第1の城】種まきをしよう
・【マヤ暦・第1の城】4つの紋章の過ごし方について
・13日間のエネルギーで意識すること
【マヤ暦・第1の城】種まきをしよう!
マヤ暦・第1の城は「種まきをしよう」です。
紋章と期間をみていきましょう!

こちらはマヤ暦で使う「ツォルキン表」と言うものです。
ツォルキン表は260日のカレンダーで、マヤ暦では260日全て違うエネルギーが流れていると言われています。
マヤ暦のエネルギーを意識して過ごすことでシンクロが起こりやすくなり、自分らしい人生へと誘導され今よりも幸せを感じやすくなっていきますよ!
例えると、欲しいものが偶然手に入ったり、駐車場がタイミングよく空くことなどがあります。

シンクロを受け取れるようにアンテナを張っておこう!
260日を52日ずつで5つのグループに分けることができ(52日×5=260日)、それを第1の城〜第5の城と呼びます。
マヤ暦・第1の城は、「誕生・種まき」の期間です。
第1の城では新しいことを始めたり、行ってみたかった場所に行ったり、考えるよりも行動に移してみることをおすすめします。
第1の城で当てはまる紋章と期間は以下の通りです。
【第1の城の紋章と期間まとめ】
紋章 | 期間 |
---|---|
赤い龍 | 3/25(火)~4/6(日)まで |
白い魔法使い | 4/7(月)〜4/19(土)まで |
青い手 | 4/20(日)〜5/2(金)まで |
黄色い太陽 | 5/3(土)〜5/15(木)まで |



13日毎に紋章のエネルギーが変わっていきます。
それぞれの13日間で意識するといい事や、過ごし方などを詳しく見ていきましょう!
【マヤ暦・第1の城】4つの紋章の過ごし方は?
【マヤ暦・第1の城】4つの紋章の過ごし方について紹介していきます。
初めて「マヤ暦」という名前を聞いた方には毎日違うエネルギーを意識することは難しいと思いますので、まずは13日ごとの紋章のエネルギーを意識して過ごすことをおすすめします。
どのような紋章のエネルギーが回ってくるか詳しく見ていきましょう。
赤い龍の13日間
「赤い龍」の紋章のエネルギーが流れる13日間は、2025年3月25日(火)から4月6日(日)まで。
KINナンバーで言うと、k1〜k13までになります。
この13日間のテーマは「新鮮な気持ちと慈愛の精神で出発」です。
赤い龍のキーワード
♦誕生の力
♦生命を育む
♦慈悲
赤い龍を持つ方は、こんな方が多いです。
・面倒見が良く親分肌
・人に尽くし与えることは得意ですが、受け取るのは苦手だったりする
・行動力があり後先を考えないので限界まで頑張ってしまいやすいですが、勢いがついた時はまるで昇り龍のように上昇する
・血縁関係を重んじる傾向があり、身内びいきになりがちだったりする
旧ジャニーズ事務所のメリー前社長を例に見ていきましょう。
旧ジャニーズ事務所のメリー前社長はK21で赤い龍を持っています。
娘のジュリー社長に継がせるために事務所内の派閥問題が起きましたよね。
赤い龍を持っているママさんは、特にお子さんに入れ込んでしまうことが多いと言われています。
プライドや世間体よりも慈愛の精神を活かすことができていたら、問題は起きていなっかたのかもしれませんね。
※慈愛とは、下の者や弱いものを常に優しくいたわり、愛する心のことを指します。
赤い龍の過ごし方
♦過ごし方①:失敗を恐れず挑戦する
誕生の力のエネルギーを持つ赤い龍の13日間は、新しいことに挑戦してみてください。
考えるよりもまず行動です!
どれだけ行動するかで今後が変わっていきますよ。
失敗を恐れず勢い任せでチャレンジしていきましょう。
♦過ごし方②:新しい場所へ出かける
挑戦したいことが特にない方は、気になっていた場所へ出かけてみるのもおすすめです。
そして色んな人に積極的に会っていきましょう。
人と会う時は母性を持って接してみましょう。
♦過ごし方③:家族を大切にする
誕生や命がキーワードの赤い龍ですので、家族との関係が大切になります。
うまく行っていない赤い龍さんは、家族関係に問題があるんだとか。
ご実家から離れている方は、会いに行ったり電話をして日頃の感謝を伝えてみるのもいいですね。
白い魔法使いの13日間
「白い魔法使い」の紋章のエネルギーが流れる13日間は、2025年4月7日(月)〜4月19日(土)まで。
KINナンバーで言うと、k14〜k26までになります。
この13日間のテーマは「全てを許し受け入れる」です。
白い魔法使いのキーワード
♦罪を許す女神
♦魅了する
♦魔法の力
白い魔法使いを持つ方は、ピュアな頑張りやさん。
いい加減なことが嫌で、何事にも真摯に取り組む方が多いです。
そして白い魔法使いさんといえば「想定」です。
k114のホリエモンこと堀江貴文さんは、2005年に想定内(外)で流行語大賞を取りました。
自分のことより人のことで忙しい方も多いので白い魔法使いのママさんは、心配性で一生懸命になりやすく取り越し苦労している方も多いかも。
また白い魔法使いさんは人気運があり、芸能人で持っている方も多い紋章です。
白い魔法使いを持つ芸能人
・k18 佐久間大介(Snow Man)さん
・k54 福山雅治さん
・k134 上戸彩さん
・k194 柴咲コウさん
・K234 高倉健さん
白い魔法使いの過ごし方
♦過ごし方①:何事も受け入れる
本質的な愛や勇気が試される13日間です。
人のことを表面的ではなく、これまでのプロセスに目を向けてみましょう。
人も現実もそのまま受け入れる姿勢が大切になります。
最高の魔法は愛するということ!
♦過ごし方②:ベストを尽くす
大事な人のために誠心誠意サポートしましょう。
心を純粋に行動することを意識して過ごしてみてください。
♦過ごし方③:陰徳積善をする
陰徳積善とは、人からの賞賛や評価を気にして行動するのではなく、人が見ていなくても純粋に良いことをすることです。
白い魔法使いの13日間は、人の見えていないところで徳を積んでみましょう。
青い手の13日間
「青い手」の紋章のエネルギーが流れる13日間は、2025年4月20日(日)〜5月2日(金)まで。
KINナンバーで言うと、k27〜k39までになります。
この13日間のテーマは「粛々と遂行し体験する」です。
青い手のキーワード
♦癒し
♦遂行
♦理解し把握する
青い手を持つ方は、こんな方が多いです。
・献身的に尽くす優しい癒やし系と言われている
・紋章に「手」とついているので、パソコンを使ったりネイリストなど手を使う職業に就く
・行動がゆっくり目なため子供の頃、夏休みの宿題をギリギリまで貯めていた方
・青い手さんは頭で考えがちですが、色んな体験や経験をすることで分析力や洞察力が備わる
青い手の過ごし方
♦過ごし方①:現状をしっかり把握して遂行する
優先順位を考えてまず行動しましょう。
1つずつタスクをこなしていきましょう。
♦過ごし方②:様々な体験をする
色んな体験の先にチャンスがありそうです。
頭で考えすぎずどんどん体験をすることで気づきが得られますよ。
♦過ごし方③:手間暇をかける
青い手の13日間は手抜きNGです。
あえて面倒なことをやってみましょう。
手を使うことでエネルギーがアップしますよ。
黄色い太陽の13日間
「黄色い太陽」の紋章のエネルギーが流れる13日間は、2025年5月3日(土)〜5月15日(木)まで。
KINナンバーで言うと、k40〜k52までになります。
この13日間のテーマは「無条件の愛を注ぐ」です。
黄色い太陽のキーワード
♦普遍的な火
♦照らす
♦円満、円熟
黄色い太陽を持つ方は、存在感があり中心的存在になりやすい面があります。
組織の顔になる方も多く、K20の孫正義さんやk100新庄剛志さんなど数々の経営者や組織のトップがいらっしゃいます。
また責任感が強く、明るく前向きなところも黄色い太陽さんの特徴です。
黄色い太陽を持つk80の有名人が多くいらっしゃるので一部ご紹介します。
k80を持つ有名人
・三浦友和さん
・米倉涼子さん
・荒川静香さん
・安室奈美恵さん
・中村倫也さん
・石原さとみさん
黄色い太陽の過ごし方
♦過ごし方①:無条件の愛を注ぐ
太陽は誰にでも分け隔てなく光を与えていますよね。
そんな太陽のように誰に対しても公平に、別け隔てなく愛を与えることを意識して過ごしてみてください。
♦過ごし方②:感謝を伝える
黄色い太陽を持つ方は物心両面に恵まれやすいので、感謝することが大切になります。
黄色い太陽の13日間も当たり前だと思わず、感謝の気持ちを持って過ごしていきましょう。
感謝の気持ちがシンクロを起こすポイントになりますよ。
♦過ごし方③:太陽を浴びる
暖かくなり花粉も減ってきますので、お散歩をしたり積極的に外に出かけてみてくださいね。
太陽を浴びることで幸せホルモンのセロトニンが分泌されやすくなりますし、骨を強くするために必要なビタミンDも生成されやすくなりますよ。
13日間のエネルギーで意識することは?
13日間のエネルギーで、共通する意識することを紹介していきます。
特に意識するといい日を3つ見ていきましょう!
13日間で意識するといい日:1日目
新たにサイクルが始まる1日目に、キーワードを見て目標をたてたり、お伝えしたことを宣言してみてください。
マヤミラクルダイアリーや、ご自身の手持ちの手帳などに記入して、いつでも見られるようにしてくださいね。



見える化することが大事ですよ!
13日間で意識するといい日:5日目
次に5日目に、1日目に記入したことを確認してください。
もしその通りに過ごせていなかったら、目標や設定を変更しましょう。
13日間で意識するといい日:13日目
13日間これらを意識して過ごせたら、13日目の最後のご褒美がありそうです!
ご褒美の日は思わぬギフトが受け取れたり、気付きを得られますよ。
子供から嬉しい言葉を言われたり、仕事がうまくいったりと何がご褒美と感じるかはあなた次第です。
1日を振り返って書き出してみて下さいね。
マヤミラクルダイアリーの使い方や書き方についてはこちらで紹介していますので、あわせてご覧くださいね。




まとめ
今回は、マヤ暦・第1の城の4つの紋章と、意識することを紹介していきました。
初めてマヤ暦を知った方も自分らしく過ごせるようになりますので、マヤのエネルギーをぜひ意識して過ごしてみてくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント