マヤ暦・黄色い人は型にはまらない自由人!特徴や有名人についても!

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

こだわりが強く1つのことを極めて周りに広げているあなたには、協力者となる人物が身近にいませんか?

当てはまるあなたは、マヤ暦で「黄色い人」という紋章を持っているかもしれません。

そこで今回は、マヤ暦・黄色い人は型にはまらない自由人とはどういうことか、特徴や有名人について紹介していきます。

今回まとめた内容はこちら

・マヤ暦・黄色い人は型にはまらない自由人とは
・黄色い人の特徴について
・黄色い人の有名人について

スポンサーリンク
目次

マヤ暦・黄色い人は型にはまらない自由人とは?

  

マヤ暦・黄色い人は型にはまらない自由人とはどういうことかを紹介していきます。

    

マヤ暦には20種類の紋章というものがあり、誰もが必ず2つ持っています。

k68の私は「黄色い星」と「白い世界の橋渡し」の2つの紋章を持っています。

    

持っている紋章から、その人がどのような性質なのかがわかるのですが

同じ紋章の組み合わせでも人生の過ごし方によって、人それぞれ強く出る性質が違ってきます。

双子でも全く同じ性格ではないよね!

       

マヤの暦 ツォルキン表。左側に並んでいるのが20種類の紋章。

    

今回紹介する「黄色い人」という紋章はツォルキン表の真ん中あたり、上から12番目に位置します。

黄色い人を持つ方は

こだわりが強い方が多い

と言われています。

意思が強く信念を貫くので、周りの話を聞かずにわがままに見えてしまうこともちらほら。

また私の周りの黄色い人を持つ方々は、個性的な服装をされている方が多い印象です。

意外な組み合わせや個性的なアイテムを使っていても、センスよくまとめているので驚きます。

そんな黄色い人を持つ方は、型にはまらない自由人なのです。

    

マヤ暦については、こちらの記事で詳しく紹介しているので合わせてご覧ください。

スポンサーリンク

黄色い人の特徴とは?

黄色い人の特徴について紹介していきます。

      

①一芸に秀でる

黄色い人の特徴1つ目は、一芸に秀でるです。

「一芸に秀でる」とは、一つの分野で卓越した才能や能力を持っていることを指します。

    

黄色い人はマヤ暦の20種類ある紋章のうち、2つしかない極める紋章と言われています。

「一芸」ですので色んなことに手を出すのではなく、1つのことに絞ってやることが大切になります。

自分の長所を伸ばすことで、黄色い人さんは活躍できるのです。

   

②周りを感化する

黄色い人の特徴2つ目は、周りを感化するです。

「感化する」とは、相手に自然な形で影響を与え、考え方や生き方などを良い方向に変化させることです。

    

黄色い人を持つ方は先生に多い紋章で、「人とは何か」を解く紋章でもあります。

自分の好きなことを極めて、周りにも感動を伝えることで、どんどん広がっていくでしょう。

    

③協力者が必要

黄色い人の特徴3つ目は、協力者が必要です。

成功している黄色い人さんには必ず協力者がいると言われています。

黄色い人のこだわりについてきてくれる人が現れることで、流れが変わっていくのです。

   

その他の紋章については、こちらの記事で紹介しています。

あなたはどの紋章の特徴が当てはまるか、ぜひチェックしてみてくださいね!

スポンサーリンク

黄色い人の有名人は?

黄色い人の有名人について紹介していきます。

   

実は、黄色い人の特徴を話すときにピッタリな方がお1人いらっしゃるんです。

誰もが知っているピッタリな有名人とは…

元プロ野球選手のイチローさんです。

そんなイチローさんが当てはまる、黄色い人の特徴を3つ紹介します。

   

①野球に一途

1つ目は野球に一途です。

イチローさんは野球選手として20年以上国内外で活躍されていました。

その中で最多安打記録など、ストイックに続けたからこその成績を数々残されています。

一芸に秀でる黄色い人さんは、1つに絞って極めることがベストですのでこれだけの活躍ができたのですね。

実はイチローさんが持っているもう1つの紋章も「極める紋章」なのですよ!

   

②こだわりが強い

2つ目は、こだわりが強いです。

特に有名なのが、キャンプに参加するときの個性的なTシャツです。

引用元:日刊スポーツサイトより

これらのTシャツは、イチローさん自らがデザインに関わっているものもあるそうです。

黄色い人さんらしいこだわりとセンスが伺えますね。

   

③奥様という最強の協力者

3つ目は、奥様という最強の協力者です。

イチローさんは奥様の弓子さんと1999年にご結婚されています。

お二人はマヤ暦で見ると紋章の関係性はありませんが、弓子夫人が支えてきたこともイチローさんが野球選手として成功した1つの理由だと思います。

成功されている方々は自然とマヤ暦のエネルギー通りに過ごしているんです!

    

マヤ暦の関係性についてはこちらの記事をご覧ください。

スポンサーリンク

黄色い人を持つお子さんの特徴は?

こちらでは、黄色い人を持つお子さんの特徴について紹介していきます。

   

まず黄色い人を持つお子さんの親御さんにやっていただきたいことは

お子さんがどんなものに感動したのかを見つけることです。

    

黄色い人は自分が感動したことを極めて、周りを感化していきます。

お子さんが本やスポーツなどどんなものに感動したのかを見つけることで、伸ばしたい長所を見つけることができますよ。

また子供の頃から型にはまらない自由人ですので、言うことを聞かないことも多々あると思います。

親御さんは過干渉をせず、一人の人として接することを意識したり自由な意思を尊重してあげてくださいね。

    

マヤ暦は子育てにとても強いツールです。

こちらの記事で詳しく紹介していますので、子育て中の方はぜひご覧くださいね。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、マヤ暦・黄色い人は型にはまらない自由人とはどういうことかと、特徴や有名人について紹介していきました。

まだご自身の紋章を知らないあなたは、私のInstagram公式LINEにお問い合わせくださいね。

最後までご覧いただきありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次