【マヤ暦・第2の城】何が本物か見極めよう!4つの紋章と意識すること!

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

マヤ暦は260日のカレンダーで、13日毎のエネルギーを意識して過ごすことをおすすめしています。

マヤ暦のエネルギーを意識して過ごすことで、自分らしい人生へと誘導されていきますよ。

そこで今回は、【マヤ暦・第2の城】何が本物か見極めよう!4つの紋章の過ごし方と意識することを紹介していきます。

今回まとめた内容はこちら

・【マヤ暦・第2の城】何が本物か見極めよう
・【マヤ暦・第2の城】4つの紋章の過ごし方について
・13日間のエネルギーで意識すること

スポンサーリンク
目次

【マヤ暦・第2の城】何が本物か見極めよう!

マヤ暦・第2の城は「何が本物か見極めよう」です。

    

ツォルキン表

こちらはマヤ暦で使う「ツォルキン表」と言うものです。

ツォルキン表は260日のカレンダーで、マヤ暦では260日全て違うエネルギーが流れていると言われています。

マヤ暦のエネルギーを意識して過ごすことでシンクロが起こりやすくなり、自分らしい人生へと誘導され今よりも幸せを感じやすくなっていきますよ!

    

シンクロ(シンクロニシティ)とは、意味のある偶然の一致。

例えると、欲しいものが偶然手に入ったり、駐車場がタイミングよく空くことなどがあります。

シンクロを受け取れるようにアンテナを張っておこう!

   

260日を52日ずつで5つのグループに分けることができ(52日×5=260日)、それを第1の城〜第5の城と呼びます。

マヤ暦・第2の城は、「鍛錬・洗練」の期間です。

第2の城では、3月25日(火)〜5月15日(木)までの第1の城で積み上げたものをふるいにかけて、何が本当に必要なのか絞る期間になります。

本物になるために試されたり、疑問や葛藤が生まれやすい期間になりますが、これも必要なことですので構えずにいましょうね。

第2の城で当てはまる紋章と期間は以下の通りです。

    

【第2の城の紋章と期間まとめ】

紋章期間
赤い空歩く人5/16(金)〜5/28(水)まで
白い世界の橋渡し5/29(木)〜6/10(火)まで
青い嵐6/11(水)〜6/23(月)まで
黄色い人6/24(火)〜7/6(日)まで

マヤ暦ダイアリーNo.22に当たるマヤ暦の1年は、2025/3/25(火)~12/9(火)の260日です。

    

13日毎に紋章のエネルギーが変わっていきます。
それぞれの13日間で意識するといい事や、過ごし方などを詳しく見ていきましょう!

    

スポンサーリンク

【マヤ暦・第2の城】4つの紋章の過ごし方は?

【マヤ暦・第2の城】4つの紋章の過ごし方を紹介していきます。

  

初めて「マヤ暦」という名前を聞いた方には毎日違うエネルギーを意識することは難しいと思いますので、まずは13日ごとの紋章のエネルギーを意識して過ごすことをおすすめします。

どのような紋章のエネルギーが回ってくるか詳しく見ていきましょう。

    

赤い空歩く人の13日間

「赤い空歩く人」の紋章のエネルギーが流れる13日間は、2025/5/16(金)〜5/28(水)まで。

KINナンバーで言うと、k53〜k65までになります。

この13日間のテーマは「志を立てる」です。

   

赤い空歩く人のキーワード

赤い空歩く人の主なキーワード

♦空間
♦世のため人のため
♦人々の成長を手助けする

    

「赤い空歩く人」はこんな紋章

  • ボランティア精神が旺盛で、人のために動ける
  • 過去の経験を重視しがちで面倒見が良い
  • 教師など教える立場に向いている
  • 不思議なものに惹かれやすい
  • 現実と馴染みにくいと感じている方もいる

     

赤い空歩く人の13日間の過ごし方

♦過ごし方①:世のため人のために何ができるか考える
自分の立場や現状をしっかり認識しましょう。
そのうえで人々の成長をどのように手助けするか考えてみましょう。  

過ごし方②:気になることを探求して行動する
気になることを探求することで、周りの役に立つことにつながりそうです。
ボランティアなどの社会貢献を意識して過ごしてみてください。

♦過ごし方③:行ったことのない場所へ行く
赤い空歩く人は現場主義な紋章です。
現場に赴きその場のエネルギーを感じ取ることで、想定を超えた現象が起こりやすくなりそうです。  

      

白い世界の橋渡しの13日間

「白い世界の橋渡し」の紋章のエネルギーが流れる13日間は、2025/5/29(木)〜6/10(火)まで。

KINナンバーで言うと、k66〜k78までになります。

この13日間のテーマは「古き自分から新しい自分へ」です。

    

白い世界の橋渡しのキーワード

白い世界の橋渡しの主なキーワード

♦機会
♦死と再生
♦人と人との橋渡し

      

「白い世界の橋渡し」はこんな紋章

  • おもてなしの精神があり、人と人を結びつなぐ
  • 上昇志向の野心家で、スケールの大きいものを好む傾向にある
  • 下積みを経てカリスマになれる
  • ビジネス思考で政治家に多い紋章

    

白い世界の橋渡しを持つ政治家

  • k6:安倍晋三さん
  • k126:伊藤博文さん
  • k246:田中角栄さん

   

白い世界の橋渡しの13日間の過ごし方

♦過ごし方①:ブレない自分を確立する
自分本意な思いを手放し、学びを深めてみましょう。   

過ごし方②:橋渡しを心がける
おもてなしの気持ちで人をつないでいきましょう。
人に出会いに行くこともおすすめの期間です。  

♦過ごし方③:お墓参りをする
白い世界の橋渡しは、あの世とこの世の橋渡しをする紋章でもあります。
最近お墓参りに行けていないあなたは、この期間にぜひ行ってみてくださいね。  

    

青い嵐の13日間

「青い嵐」の紋章のエネルギーが流れる13日間は、2025/6/11(水)〜6/23(月)まで。

KINナンバーで言うと、k79〜k91までになります。

この13日間のテーマは「自己変革と日々の改善」です。

   

青い嵐のキーワード

青い嵐の主なキーワード

♦嵐のような変容のエネルギー
♦火の力
♦かまどの神

   

「青い嵐」はこんな紋章

  • 周りを巻き込む力がある
  • エネルギッシュでフットワークが軽い
  • 家庭的で料理上手
  • 思い込みが激しい
  • 人に任せられない働き者     

    

青い嵐の13日間の過ごし方

♦過ごし方①:良い思い込みで人を巻き込む
前向きでいることがとても大切な期間になります。
動き回って周りにいい影響を与えていきましょう。  

過ごし方②:家族団らんの時間を作る
青い嵐は家族思いの紋章でもあります。
家庭を大切にする意識をしてみてください。   

♦過ごし方③:美味しいものを食べる
旅行先で美味しいものを食べたり、自分でお料理するのもおすすめです。

    

黄色い人の13日間

「黄色い人」の紋章のエネルギーが流れる13日間は、2025/6/24(火)〜7/6(日)まで。

KINナンバーで言うと、k92〜k104までになります。

この13日間のテーマは「誠心誠意で信頼を得る」です。

     

黄色い人のキーワード

黄色い人の主なキーワード

♦知恵
♦自由意志
♦感化する

     

「黄色い人」を持つ方はこんな方

  • 周りを感化する力がある
  • 一芸に秀でている
  • 型にはまらない自由人
  • 道理を貫く先生タイプ
  • こだわりについてくる協力者がいると成功できる    

    

黄色い人を持つ有名人 K212:元プロ野球選手イチローさん

野球を極めた国民的スターのイチローさん。
成功したのは努力を重ねた結果でもありますが、朝カレーなどのルーチンワークや個性的なTシャツなど、こだわりについてくる弓子夫人の存在も大きいですよね。
イチローさんの成功はマヤ暦でみても納得なのです。

     

黄色い人の13日間の過ごし方

♦過ごし方①:考えながら人を感化する
あなたの好きなことを極めて、感動を人に伝えていきましょう。   

過ごし方②:誠意を持って行動する
人としての正しい道筋を大切に、全体のことを考えながら自分のできることを見出していきましょう。
誠意を持って行動することで、信頼を得られそうです。  

♦過ごし方③:自分の気持ちを尊重する
黄色い人は自由でこだわりが強い面もあります。
黄色い人の13日間は、自分らしさを意識してみましょう。
自分本位になりすぎないように、人の気持ちを理解することも忘れずに。   

スポンサーリンク

13日間のエネルギーで意識することは?

13日間のエネルギーで、共通する意識することを紹介していきます。

特に意識するといい日を3つ見ていきましょう!

     

13日間で意識するといい日:1日目

新たにサイクルが始まる1日目に、キーワードを見て目標をたてたり、お伝えしたことを宣言してみてください。

マヤミラクルダイアリーや、ご自身の手持ちの手帳などに記入して、いつでも見られるようにしてくださいね。

見える化することが大事ですよ!

    

13日間で意識するといい日:5日目

次に5日目に、1日目に記入したことを確認してください。

もしその通りに過ごせていなかったら、目標や設定を変更しましょう。

 

13日間で意識するといい日:13日目

13日間これらを意識して過ごせたら、13日目の最後のご褒美がありそうです!

ご褒美の日は思わぬギフトが受け取れたり、気付きを得られますよ。

子供から嬉しい言葉を言われたり、仕事がうまくいったりと何がご褒美と感じるかはあなた次第です。

1日を振り返って書き出してみて下さいね。

     

マヤミラクルダイアリーの使い方や書き方についてはこちらで紹介していますので、あわせてご覧くださいね。

   

スポンサーリンク

まとめ

今回は、マヤ暦・第2の城の13日間のエネルギー過ごし方と意識するといいことを紹介していきました。

初めてマヤ暦を知った方も自分らしく過ごせるようになりますので、マヤのエネルギーをぜひ意識して過ごしてみてくださいね。

最後までご覧いただきありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次