今日のマヤ暦とは?カレンダーの見方や調べ方についても!

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

朝出かける前に今日1日の運勢をテレビで見たり、スマートフォンで調べる方も多いのではないでしょうか。

誰もが1日をより良く過ごしたいと思っていますよね。

マヤ暦でもどんな1日になるかや、その日に意識すると良いことがわかるんですよ!

そこで今回は、今日のマヤ暦とはなにか、カレンダーの見方や調べ方について紹介していきます。

今回まとめた内容はこちら

・今日のマヤ暦とは
・マヤ暦カレンダーの見方
・今日のマヤ暦の調べ方

スポンサーリンク
目次

今日のマヤ暦とは?

今日のマヤ暦とは何かを紹介していきます。

    

マヤ暦で使用するツォルキン表は「20の紋章」×「13の銀河の音」=260日のカレンダーで、毎日違うエネルギーが流れていると言われています。

KINナンバーには必ず、2つの紋章と1つの銀河の音が当てはまります。

マヤ暦のエネルギーを日常に取り入れて過ごすことで、シンクロが起こりやすくなりいい流れに誘導されて今よりも幸せを感じながら生きていけますよ!

  

「今日のマヤ暦」の例としてはこちら

   

今日のマヤ暦は吉凶がないので、占いに苦手意識がある方にも安心してご覧いただけますよ。

今日のマヤ暦でわかることは以下の通りです。

   

①何を意識すると良いかがわかる

1つ目は、何を意識すると良いかがわかることです。

その日に回ってくるKINナンバーを読み解くことで、意識すると良いことやどのように過ごすといいのかがわかります。

一例ですがKINナンバーごとに、このような事を意識するといいです。

k10の日は、感情的になりやすく自分の気持ちが口に出してしまいやすいので、気持ちを伝える時は落ち着いて話すことを意識する。
K248の日は整理整頓をしたり、自分の内面に目を向ける時間をつくると良い。

KINナンバーの良い面を取り入れたり、マイナス面があればそれを活かすようにしてみましょう。

   

②開運日がわかる

2つ目は開運日がわかることです。

マヤ暦にも開運日がいくつかあります。

例えば一粒万倍日のように何かを始めるのにぴったりな「刻印を打つ日」や、悪いことが起こりにくい「麗しい日」、「金運に良い日」もあります。

「一粒万倍日」とは新しいことを始めるのに縁起が良い日とされ、何事も始めるのに最適な日とされています。

今日はどのような日なのか毎日の過ごし方が分かるので、1日の始まりに意識してみるのもいいですよ!

   

マヤ暦とはなにかについてはこちらの記事をご覧ください。

スポンサーリンク

    

マヤ暦カレンダーの見方は?

マヤ暦カレンダーの見方について紹介していきます。

   

マヤ暦のカレンダーは、以下のツォルキン表になります。

マヤの暦 ツォルキン表

     

ツォルキンは260日の暦(カレンダー)で1〜260のKINナンバーがあり、このKINナンバーが日にちに当てはまります。

260日のサイクルなので、「k1」から始まり「k260」で終わりますが、一周したら再び「k1」に戻り繰り返していきます。

例として、2025年5月20日(火)のKINナンバーは「k57」になります。

    

「KIN」はマヤ文明で使われていた最小の単位で「1人」や「1日」を表すよ!

       

ここで1つ注意点があります。

次の年の同じ日に、同じキンナンバーは回ってきません。

   

私達が普段目にするカレンダーは365日ですので、260日のマヤの暦とズレが出てくるのです。

2025年5月20日(火)と2026年5月20日(水)は365日のカレンダーでは日にちが一緒ですが、KINナンバーはk57とk162になります。

   

ツォルキン表に再度注目してみると、KINナンバーが黒色のところもありますね。

これを黒KINと言います。

黒KINの日は銀河の活性化の正門が開き、宇宙のエネルギーをたくさん浴びる日になります。

宇宙エネルギーに背中を押されたり、イレギュラーが起こりやすく慌ただしくなりがちだったりします。

私は朝バタバタしがちだから、前日にできるだけ準備をしているよ!

   

黒KINの日については、こちらの記事で詳しく紹介していますので、あわせてご覧くださいね。

    

ここまで紹介したことは皆さんに共通する内容ですが、KINナンバーごとの開運日もありますのでそれも意識できるとさらにマヤのエネルギーに乗って過ごすことができますよ。

スポンサーリンク

    

今日のマヤ暦の調べ方は?

今日のマヤ暦の調べ方について紹介していきます。

   

まず今日のKINナンバーを調べる必要があります。

KINナンバーの調べ方はこちら

1.シンクロニシティ研究会の代表である越川宗亮さんの書籍をお持ちでしたら、書籍の後半のページに「西暦とマヤ暦の対照表」でその日の日にちを調べられます。

2.インターネットで「マヤ暦」と調べていただくと、生年月日を調べられるサイトがあるので、そちらで調べられます。

     

その日のKINナンバーがわかれば、「紋章」と「銀河の音」が出てきますので、紋章や銀河の音のキーワードや性質を意識して過ごしてみてください。

   

いきなり毎日のエネルギーを意識するのが難しいと思った方は、まずは13日ごとのエネルギーを意識することをおすすめします。

マヤのエネルギーを意識して過ごしてみたいと思った方は、「マヤミラクルダイアリー」というスケジュール帳と日記帳が一体になったものがあるので利用してみて下さいね。

今日のキンナンバーやどのようなエネルギーが流れているかひと目で分かるよ!

スポンサーリンク

まとめ

今回は、今日のマヤ暦とは、カレンダーの見方や調べ方について紹介していきました。

ぜひマヤのエネルギーを意識して過ごしていただき、より幸せな人生を送っていただければと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次