マヤ暦・黄色い太陽は存在感のある主人公!性格や有名人についても!

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

あなたは子供の頃クラス委員をやったことがあったり、今現在会社を経営していませんか?

明るく前向きで責任感が強いあなたは、マヤ暦で「黄色い太陽」という紋章を持っているかもしれません。

そこで今回は、マヤ暦・黄色い太陽は存在感のある主人公とはどういうことかと、性格や有名人について紹介していきます。

今回まとめた内容はこちら

・マヤ暦・黄色い太陽は存在感のある主人公とは
・黄色い太陽を持つ人の性格について
・黄色い太陽を持つ有名人について

スポンサーリンク
目次

マヤ暦・黄色い太陽は存在感のある主人公とは?

    

マヤ暦・黄色い太陽は存在感のある主人公とはどういうことかを紹介していきます。

      

マヤ暦には20種類の紋章があり、持っている紋章によってその人がどのような性質なのかがわかります。

紋章はどなたでも必ず2つ持っていますので、紋章の組み合わせや今までの人生の過ごし方によって同じ組み合わせでも強く出る性質が違ってきます。

私は「黄色い星」と「白い世界の橋渡し」という紋章を持っているよ!

        

マヤの暦 ツォルキン表。左側に並んでいるのが20種類の紋章。

    

今回ご紹介する「黄色い太陽」は紋章の一番最後に位置しています。

突然ですが質問です!

あなたは「太陽」と聞くとどのように想像しますか?

    

おそらく「みんなを照らしてくれる存在」や「太陽系の中心にあるもの」などと想像する方が多いと思います。

今回ご紹介する「黄色い太陽」という紋章は、太陽をイメージした通りの特徴なんですよ。

       

黄色い太陽を持つ方は、

中心的な存在になりやすく、責任を感じることで力が増す

と言われています。

責任感が強くしっかり者でもあるので、組織の顔になる方も多くいらっしゃいます。

ですが、マイナスになると自分中心になりやすく、独りよがりになることも。

    

独裁者といえば真っ先に思いつく方も多い人物、ドイツの指導者であったアドルフ・ヒトラーさん(K47)も黄色い太陽を持っています。

黄色い太陽を持つママさんは、自分の主張をお子さんに押し付けすぎると毒親になりかねないので注意が必要です。

黄色い太陽を持っている方は物心両面に恵まれやすい傾向にあるので、感謝を忘れずに過ごすことがとても大切になります。

       

マヤ暦について詳しくはこちらの記事をご覧ください。

スポンサーリンク

    

黄色い太陽を持つ人の性格とは?

黄色い太陽を持つ人の性格について紹介していきます。

上で紹介した「責任感が強いしっかり者」の他にどのような性格なのでしょうか。

    

明るく前向き

1つ目は明るく前向きです。

黄色い太陽を持っている方は、太陽のように周りを明るく照らす方が多い印象です。

メンタルが強く細かいことにこだわらなかったり、過去を引きづらない傾向にあります。

    

隠し事ができない

2つ目は隠し事ができないです。

黄色い太陽を持っている方は、隠し事や暗い部分のない関係を望む傾向にあります。

また言ったことを忘れやすい方が多かったりします。

忘れていたとしても明るく乗り切れるところは、黄色い太陽さんの良いところですね。

    

無理をしない

3つ目は無理をしないです。

黄色い太陽を持っている方は体が丈夫な方が多いと言われているので、無理をしないところも1つの要因なのかもしれませんね。

私はどちらかといえば無理をして頑張ってしまうタイプですので、黄色い太陽さんの無理をしない姿勢は素晴らしいなと思います。

また黄色い太陽を持っている方はコツコツ頑張るのが苦手で少々大雑把な面あり、「何とかなる!」と思うことが多いそうです。

黄色い太陽さんのマインドを心の中に飼ったら、メンタルを保ちやすいかもしれせんね。

    

ここまで読んで当てはまることが多いあなたは「黄色い太陽」を持っているかも!

他の紋章についてはこちらの記事でまとめていますので、ご自分の紋章が気になったあなたはぜひご覧くださいね。

スポンサーリンク

黄色い太陽を持つ子供の特徴は?

次に、黄色い太陽を持つお子さんの特徴をご紹介します。

    

黄色い太陽を持つお子さんは自我が強く、子供時代がないと言われています。

ドラえもんに出てくるジャイアンのようなボス的な存在の子は、もしかしたら黄色い太陽を持っているかもしれません。

黄色い太陽を持つお子さんが言うことを聞かない場合は、自分なりの考えを持っていて納得できていない可能性があります。

子供の頃から責任感が強くしっかりしているので、クラス委員をやる子もいらっしゃいます。

自己中心になりすぎると鼻をへし折られることが起こるので、親御さんは「周りへの感謝の気持ちを忘れないようにすること」を伝え続けてあげてくださいね。

スポンサーリンク

     

黄色い太陽を持つ有名人とは?

     

黄色い太陽を持つ有名人を紹介していきます。

K20 孫正義さん

誰もが知る大企業の顔、ソフトバンクグループ株式会社代表取締役社長の孫正義さん。

孫さんはマヤ暦で見ると、『K20・黄色い太陽・白い魔法使い・音7』です。

孫さんのお父様も実業家で、小学生の孫さんに新製品を出す時に意見を聞いていたそうです。

お父様が孫さんを子ども扱いせずに接したことが、後の経営に繋がったと孫さん自信が語っていたそうです。

また東日本大震災の時、会社から受け取る報酬全額など、義援金を複数回寄付されていらっしゃいます。

当時被災された方にとって、孫さんはきっと太陽のような存在だったと思います。

   

K40 ROLANDさん    

「俺か、俺以外か」など数多くの名言を残しているROLANDさん。

タレントや実業家としてもご活躍されています。

ROLANDさんは『K40・黄色い太陽・黄色い太陽・音1』ですので、黄色い太陽を2つお持ちです。

同じ紋章を2つ持っていると、その紋章の特徴がより強くなる傾向にあります。

ROLANDさんを見ていると「the 黄色い太陽」 と言う雰囲気をとても感じます。

ホストとしてもご活躍されていましたが、ROLANDさんは存在感がありピッタリですよね。

   

記憶に新しいお話ですが某脱毛の会社が倒産した時に、ROLANDさんが経営する会社で代わりにサービスが受けられるようにしていましたよね。

責任感が強く周りに与える姿は、まさに黄色い太陽さんらしいなと思った出来事でした。 

    

K80の有名人

『K80・黄色い太陽・青い嵐・音2』の有名人が数多くいらっしゃるので、まずは名前を紹介させていただきます。

【芸能人】
・三浦友和さん
・米倉涼子さん
・安室奈美恵さん
・中村倫也さん
・石原さとみさん
・沢尻エリカさん

【スポーツ選手】

・山本昌さん
・荒川静香さん
・清水宏保さん

   

見ていただくだけでも名だたる面々が集まっていますね。

米倉涼子さんや石原さとみさんなど、主演にぴったりで華のある方ばかりですよね。

まさに黄色い太陽は存在感がある主人公なのです!

スポンサーリンク

   

まとめ

今回は、マヤ暦・黄色い太陽は存在感のある主人公とはどういうことかと、性格や有名人について紹介していきました。

こちらの記事を読んでご自分の紋章が気になったあなたは、私のInstagram公式LINEでお伝えしますのでお気軽にお問い合わせくださいね!

最後までご覧いただきありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次